歴史研究家になりたいグウタラ願望の社長のブログ

文具・事務用品・OA機器・スチール家具などを扱う、株式会社マルハチの社長、八木幹雄のブログ。

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ふくふくバスツアー

本日はこれから、鶴見銀座商店街のバス旅行です。 場所は、茨城県水戸の偕楽園、那珂湊であんこう鍋を食べ 水族館アクアワールドの見学です。 こう聞くと、楽しそうでしょうが このバスツアーは、商店街のお客様でスタンプを集められた方を ご招待するツアー…

ディズニーランド

本日はここ最近にない晴天ですね。 今日は久しぶりの家族サービスと言うことで ディズニーランドに行く事になっていました。 しかし昨晩次男が熱を出しまして 家内は長男と長女だけ連れていってと言ってましたが 付き合いのいい長男も咳が止まらないとの事で…

明日は家族サービス

本日7回目の更新です。 一つ前のブログでも書きましたが 普段、仕事に追われ、土日の家族サービスらしい事もしていない私ですが 本日行なわれている文具チェーンの年末の忘年会で 珍しく抽選である物が当たりました。 東京ディズニーランドの無料チケットで…

我が家のペット名犬ジョン

本日6回目の更新です。 一つ前の記事で家内の事を書きましたので ここで、家内がこよなく愛し続ける我が家のペット 犬のジョンを紹介します。 ジョンが我が家にやってきたのは、結婚間もない頃 まだ子どもたちも生まれておらず 夫婦共稼ぎをしていた頃です…

スナックのママ?

本日5回目の更新です。 現在、東京に行く為に電車で移動中です。 午後は外出しっぱなしなので、仕上げなければならない仕事を 午前中に片付けていましたところ 会社の私のいるフロアーに突如来客が 私は奥の部屋にいたので、声だけ聞こえましたが 私の父が…

準備に追われる

本日4回目の更新です。 午前中は、通常業務も多かったのですが 後日の準備に追われていました。 本日午後から文具チェーンの例会で東京に行かなければならず 週末も朝から晩まで予定が詰まってますので 来週の水曜日までの各日の予定に関する準備に追われま…

簡易包装のご協力

本日3回目の更新です。 一昨日の予告通り毎日一回、当社の環境活動を紹介しています。 第ニ回目の今日は、店舗における簡易包装のお話です。 店舗で購入した商品を買う時に、すべてビニール袋や紙袋に入れてもらっていたら 包装材が多く使用されますが ビニ…

セール前の買い控え

本日2回目の更新です。 一つ前の記事で、最近オリンピックの影響からか オリンピック放送の時間帯の来客数が減少している話を書きましたが この2月の時期は必ず来客数が落ちるもう一つの要素が有ります。 それが 毎年2月末に行なわれる、当社店頭部のスプ…

今日は売上激減?

おはようございます。 本日2月19日は何の日かご存知でしょうか? 私が尊敬する歴史上の人物7人の一人である 佐々敦之さんが関わった、あさま山荘事件が起こった日です。 河合楽器の軽井沢保養所に日本赤軍のメンバーが籠もり 10日間の篭城戦が繰り広げ…

凍傷という名の古傷

本日5回目の更新です。 今朝の雪も午前中には上がり、昼からは青空になりました。 しかし、こういう寒い日は古傷が痛むのです。 誰しも古傷なるものは多少なりとも持っていますよね! 私も、剣道の練習中に折れた竹刀が刺さった跡やら 富士山で滑落停止訓練…

王と王子

本日4回目の更新です。 昨日面白い思考の見本市に行って来ました。 プラスJOINTEXカンパニーという卸屋の見本市です。 通常、見本市と言うと多くのメーカーがブースを開設し 新商品や売りたい商品を展示して注文をとるのですが 今回の見本市は、親会社のプ…

ハイジュさんへ

本日3回目の更新です。 最近コメントをよく頂くハイジュさん 鶴見在住の若いユーザーの方でしょうか? そのハイジュさんのコメントに、当社ミナール店の模様替えに関するものがありまして。 「ミナール店行きました とても売り場がわかりやすかったです ミ…

営業車の燃費向上

本日2回目の更新です。 昨日予告の通り毎日一回、当社の環境活動を紹介します。 第一回目は、車の燃費向上のお話 最近は営業車に乗ることも少なくなってきましたので あまり車自体には詳しくないのですが 当社では7台の営業車を運行しています。 これらの車…

雪に困惑

寒いとは思いましたが、朝から鶴見は雪でした。 今日は車は危ないかもしれないな!雪道は慣れてないと・・・・ などと家族の会話の中で、我家の子どもが 「雪だと車はSMAPしちゃうからね」と SMAPじゃないでしょ!スリップでしょ! 朝から大笑いの我家でした…

自分の足を食うクレーン

本日4回目の更新です。 当社裏の鶴見駅前再開発地区の高層マンションの建築も 外側はほぼ終わった模様です。 以前は更地であった場所に見る見るうちに建物が出来上がり 高層マンションがほぼ完成ですが この建設に使った大型の背の高いクレーン これの撤去…

ISO14001を本日卒業

本日3回目の更新です。 いつもこのブログで、環境問題に関しても書いていますが 当社マルハチは2004年2月18日に 地球環境保全を目的とした国際規格ISO14001を取得しました。 当時、文具業界でもこの規格を取得していた会社はほとんど無かったのです…

ワッくんかるた情報

本日2回目の更新です。 私が委員をしている鶴見区街づくり推進会議にて 今期、事業展開をしていました「つるみワッくんかるた」の 読み札が決定しました。 昨年の10月末まで公募していた鶴見にまつわるカルタの読み札 おかげさまで、応募総数は、1031句と 結…

業界紙が届く

先日取材を受けた業界紙の「トピックス」さん こちらの新聞が、当社に届きました。 リレー登板という、笑っていいとものお友達紹介コーナーの様な企画で ホチキスのメーカーMAXの社長さんからの紹介でした。 新聞に載っておきながら言うのも何なのですが 私…

クレームこそ信頼獲得のチャンス

本日5回目の更新です。 先月有るお客様に別製のファイルを大量に納品させてもらいました。 しかし、その商品に不具合があり、クレームになっていました。 当社の営業マンが機転を利かせ、その不具合の部分を 他のメーカーの商品に差し替えをし、何とか対応し…

仲良し兄弟

本日4回目の更新です。 先週の日曜日に子ども三人を連れて外に行きましたが 三人を観察していると結構面白いものがあります。 小学校中学年、幼稚園、未修園児と結構年は離れている兄弟ですが 三人が手をつないでいる姿は、微笑ましいものがあります。 そし…

職場体験の感想

本日3回目の更新です。 先月当社の小売部に小さなお手伝いさんたちが来訪しました。 鶴見区の矢向中学校の生徒さんたちの職場体験です。 詳しくは→こちら「子どもは正直」 その矢向中学の生徒さんたちから嬉しいお便りが・・・・・ 職場体験の感想が書いてあ…

バイアスロン

本日2回目の更新です。 昨日、NHKのBS放送で バンクーバーオリンピックのバイアスロン競技を見ました。 スキーで野を駆け回り、銃で獲物を撃つ冬の狩猟がスポーツに発展した競技で これを見た時には、 「フィンランドが一番強いんだろうな!」と思いましたが…

いくらのお話

先日、私のヤプミーの ひろさん のブログ記事のタイトルに 「自家製イクラ軍艦」という物があり とっさに、ミサイル艇?、機雷敷設艦?警備艇?ぐらいしか思いつかず 超マイナーなイラクの軍艦をフルスクラッチで作った記事かな? と思い、見てみると 何と、…

町会の歴史

本日5回目の更新です。 土曜日の町会の初午の際に 町会の長老で町会の歴史を編纂した細谷氏と 歴史について語りあいました。 中町のお稲荷さんの発祥の話やら 取り留めなくお話をさせてもらいました。 実は、細谷さんの娘さんは私と同級生で 小学校の時に私…

二重のトラップ

本日4回目の更新です。 本日は、私の子どもの頃の数々のいたずらの特集です。 今回は、当社でも販売しているこれ↓ 黒板消しのいたずらのお話です。 古典的ないたずらで生徒が先生の来る時に 引き戸の上に、黒板消しを仕掛けて ドアを開けるとこの黒板消しが…

悪意の無いいたずら銃撃事件

本日3回目の更新です。 今日は小学校の頃の、いたずら特集です。 昔の「やんちゃ」とは、正に悪意の無い いたずら坊主 だったように思います。 よく小学校の頃の同級生に会うと、 「幹雄君は、サザエさんのカツオ君の様なやんちゃだった!」 と言われます。…

やんちゃ!

本日2回目の更新です。 土曜日の町会の初午稲荷際の際に 町会の長老で、我が中町の歴史を研究している細谷氏から 「幹雄君は昔から頭が良いからね1」などと 買いかぶりのお話をいただきまして 自分では、そんな事思ってもいなかったので しっかり否定しま…

鶴見区役所へ

本日は朝から鶴見区役所へ行きます。 先日来行なってきた、「ワッくんかるた」の最終的な決定会議なのです。 まだ、最終案が決まっていませんので あまり公表できないのですが 今後、3月に、区内の方々から応募された1000以上の読み札の中から 採用され…

バレンタイン

昨日に引き続き、今日もタイトなスケジュールでした 朝に妹から出産祝いのお返しがきました。 20センチほどの厚みのバームクーヘンに子供達は大喜び オリンピックの上村愛子の滑りは見えましたが、 大平くんの出てますユーテレビの番組は本日も見逃してしま…

町会の初午

本日2回目の更新です。 先日、商店街のお稲荷さんの初午の話を書きましたが 本日は、これから町会の初午です。 土曜日で休みなはずですが、なんだかんだ言っても スケジュールは分刻みでした。 私はつくづく、タイトなスケジュールの中でしか生きられない …