歴史研究家になりたいグウタラ願望の社長のブログ

文具・事務用品・OA機器・スチール家具などを扱う、株式会社マルハチの社長、八木幹雄のブログ。

両腕が攣ってばかり

ここのところタイトでハードなスケジュールが続いています。

移動の電車の中でちょっと書きます。

先週東京タワーの真下で暑気払い会

土日は溜まった仕事や町会の公園草刈り等、祭礼準備でした。

猛暑の中、20人以上の方たちが芦穂崎公園の草刈りに参加してくれました。

しかし終わった後も、私一人もう一つの中町公園の草刈りを行いました。

草刈りと言っても、ガソリンを使用した草刈り機での作業でして、オートメーション化しないとやっていけません。

ただ、合計2時間以上鑿岩機の様な機械を使っていますと、腕の震えや握力の低下、など消耗がとんでも無い事に!

昨日月曜日も午前午後と、20件ばかり納品の旅に出ていましたが、両腕が攣ってばかりでした。

文具といっても特に紙製品は重量が重く、納品場所によっては、エレベーターが無い場所も多々ありまして、台車から何箱も下ろして階上げは、初老の両腕にはとってもきついのです。

さてそんな中、公園の草刈りをしていると

あるご老人が、公園の花壇に腰掛けタバコをふかしはじまました

ちゃんと簡易携帯灰皿を持ってふかしながら

「大変だね!時給いくらくらいもらえるの?」と聞いてきましたが

ボランティア活動で一銭も貰っていないと告げると

「えっそうなの?普段から掃除や手入れする人は、役所から雇われていると思ってたから、仕事とっちゃいけないと思っていたんだ。」と

そんな事無いのにねぇ

みんなもっと綺麗に公園使ってね。

 

お盆を終えて祭礼の準備真っ最中

お盆が終わり、先祖や亡き妻と久々の再会を果たした後は、月末の鶴見神社の祭礼の準備に大わらわです。

本日は、奉納金のお願いや、納品、銀行、祭礼の手配、そして会議など、38カ所巡りました。

夜の会議終了後も娘と合流し、買い物をして、子供たちにチャーハンを作って食べさせました。

模型作りをして気分転換をしたかったのですが、明日のお弁当のおかずを作ったり、洗濯物を干したり、家事もやるべき事がてんこ盛りです。

やっと寝れると思ったら、北海道の長男から連絡が入り話を聞いてやりました。

今日1日、24時間ではなかったような気がします。

私の1日は36時間ぐらいはあるんじゃないかな(笑)

そう思うとちょっとラッキーですね。

信頼できる友達

昨日、お寺の御上人さんを迎え、お盆のお経を一緒にあげましたが、

経本なしでどこまでそらんじられるか頑張ってみましたが、やはりお経の経本は必要ですね。細かいところついつい忘れちゃってました。

さて本日は、金沢八景西大道の神輿を担いできました。

やはり神輿は最高です。

たまに神輿のどこがいいんですか?

なんて聞かれることありますが、やはり1番は担ぎ手仲間ですね。

1つのものを皆できれいに担ぐって素晴らしいものがあります。

担ぎ手仲間連中は、私にとっては真の友達たちです。

特に何かを言うわけでもないのに、誰かが疲れて抜ければ、必ず誰かがそこに入りフォローする。特に何かを言うわけでもなくても、今ここでこれをしなきゃねとばかりに行動する。いや行動できる連中だから、付き合っていて楽しいのです。

 

頼れる友達こそ真の友達だと思います。

肩が強いとか、力があるとか、そういった事ではなく、言葉ではなく、行動で示すことができる実力が本当の信頼です。

正直、世間では、口先ばかりで行動もせず、格好ばかりつける人間の方が多いですからね!

そういう格好付けの口先ばかりの実力のない人間をあてにすると、必ず失敗のもとになります。

失敗したっていいんだよと言うこともあるかもしれませんが、

私の経験してきた山登りだとか、人の命や人の人生を預かる立場になれば、立ち直れないほどの失敗は、できないのです。

でも、彼らのような信頼できる友達とは、心の底から笑えるし、心の底から楽しめる。

再来週には、わが町会の祭りです。

自分の所では肩を入れられませんので、今日はしっかり肩入れて楽しんできました。

やっぱり昔からの仲間たちは最高だ。

 

ジブリ限定トミカ入荷しました。

マルハチって文房具屋だったよね!

いえいえ

文房具だけって言うわけではありません。

トミカも普段から在庫しています。

そんなトミカに限定品が入荷いたしました。

ジブリトミカです。早い者勝ちですので、お求めはお早めに!

 

世の中は知らないことだらけ

おはようございます!

と言っても、もう10時です。

一仕事も二仕事も・・・終わらせ

10時からのお仕事をしようと思ったら、急遽その仕事が無くなりました(笑)

こんな時も有るんですね

と言う事で、徒然なるままに思った事を書いていきます。

世の主婦・主夫は毎朝大変です。こどもの為に欠かさず弁当を作るんですから

今朝のお弁当作りはこんな感じ

刺して手間はかけていませんが、毎朝の10分15分は貴重な時間

ましてや、弁当だけでなく、洗濯やら掃除も有りますから

1人暮らしなら、まあ今日はさぼっちゃおうかも有りですが

子どもの為となると、生物的には子孫を活かそうとやらなきゃですよね!

そして、会社に行き朝礼をして朝の手配をしてから

町会会館で、今月末の祭礼の準備です。

案内状に一文字だけ「殿」が抜けているので、ひたすら筆ペンで書きまくりました。

 

事前のチェックと修正はやはり必要です。

 

でも、祭礼などやる事が多くても、多くの役員さんが皆でやってくれているので、本当に助かっています。

 

昨日は、毎年恒例「鶴見中央地の社会を明るくする運動ミニ集会」でした

今回、私が1時間で適当に作ったチラシが功を奏したのかはわかりませんが

例年より多くの方が7月7日夜7時に集まってくれました。

今年のテーマは「オーバードーズ

保護司でもある石渡さんが講演をしてくれました。

風邪薬や咳止めの過剰摂取で子ども達がハイになっちゃうんですね。

一番印象に残ったのが、どのような人がオーバードーズになりがちなのかと言う事

男性より女性の方が多い

睡眠時間が短い人、SNSなどインターネット依存率が高い人

大人との接触時間が短い人、家族と夕飯を共にしない人

自分が孤独で愛されていないと感じる人

などでした。

逆にその予防法は、上記の事を逆にし

睡眠時間を多くとらせ、インターネットの時間を減らし

大人との接触時間を増やし、家族とともに夕食を取らせる

そうすれば、社会的孤独にならず、オーバードーズは避けられるとの事でした。

 

世の中には私の知らない分野が、まだまだあるのです。

 

しかしまぁ

時間さえあれば、ブログのネタにはいつも困らないんですよね!

模型作りでちょこっとリフレッシュ

昨日土曜日の午前中2時間と、本日日曜日の数時間だけ久しぶりに模型作りです。

5月に息子と行ったホビーショーで買ってきたシリコンマットが大活躍です。

ビルの建て替えが終わるまで、模型は休止しておこうかと思っていたのですが、

やっぱりやめられませんね。

ということで、今回は1/700のアメリカ海軍機の塗装前の組み立てです。

5円玉や10円玉と比べても小さいでしょ。

さすがに老眼鏡にハヅキルーペをつけてやっと見られる大きさです。

オリーブドラブの塗装をしたのは1/700のアメリカ陸軍、駆逐戦車

5円玉とかを一緒に写す事で何とか焦点が合う位の大きさです。

これらの模型を作るのに、BGMとして踊る大捜査線のテレビ版をずっとつけておりまして、青島刑事や和久さんのセリフを聞きながらちまちま作業をしております。

本当はどこか遠出でも行こうかと思っていたんですが、

土曜は午後から業界や町会の仕事が入っており、本日も夕方から仕事が入っておりますので、限られた時間を使ってリフレッシュです。

とにかく数を作ることを前提に

ヤスリがけなどあまりせず、まずは素組みです。

とにかく小さいので、脚部や吊り下げ物付けが大変です。

吊り下げ物と言うのは、飛行機の翼の下に着けている、増槽やミサイル、爆弾類です。

このような作業をしていると、結構無心になれるものです。

普段の様々な事柄から解放されリセットするには最高です。

それでも頭の中では、次回これらをどう塗装するかとか

次回は航空自衛隊の最新作をド組み立てながら塗装しようかとか

効率を考えながら作業できることも頭の良い体操にもなっているかと思います。

実は今回作った中にも、F-4ファントム戦闘機が6機ほどあったのですが、

今回作ったF-4ファントムはアメリカ海軍の空母関西機のJ型でした。

ベトナム戦争の頃使われていた、機首下にバルカン砲がついていないタイプです。

次回作ろうと思っているのは、航空自衛隊が使っていた

バルカン砲をつけたEJ型や警察型のRF-4E型です。

1/700の小ささでも微妙に違うんですね。

さてそろそろ仕事に向かいましょう。

最近自分なりに時間を大変有効に使えていると思っています。

福山雅治のその手に感動!

6月は当社の決算月で、今までであれば、夜遅くまで、様々な仕事をしていたものです。

しかし、最近の私の行動パターンたるや、劇的に変化しております。

業界、地域、町会、商店街、様々な行政のお役等

昔に比べたら様々なことをやりすぎですが、昔に比べそれらが全てうまく制御できています。

そして現在、会社の社屋の建て替えに伴い、仮店舗や外商部の事務所、自宅や町会会館などで仕事をしますが、以前のように真夜中まで仕事をすることなどほとんどなく、

遅くても、夜の8時、通常であれば6時には仕事を終えるようにしています。

まぁその後毎日のようにどこかしらで会合があるので、5時または6時に仕事を終えないと、スケジュールが間に合わないんですけどね。(笑)

社内も働き方改革をしてほとんど残業などしないようにさせています。

私だけでなく、従業員も年々歳をとってきますので、効率を上げて時短するのは、体力、気力の減少に対応することでもあるんですけどね。

そんな真っ黒のスケジュールの中、どうしてもしてみたいことがありまして、

それはライブに行くこと。

実は社会人になってからは働き詰め走り詰めでしたので、1度も本格的な、音楽、ライブなど行けておりませんで、最後に行ったライブが大学時代に亡き妻と渡辺美里のコンサートに、一緒に行ったきりでした。

だから、仕事の制御や時間の制御がやりやすくなった今、ライブに行きたくなったんです。

でも一緒に行ってもらえる妻は、もうこの世にはおりませんので、代わりに娘に付き合ってもらいました。

1番行きたいのはサザンオールスターズや桑田さんのライブなんですが、さすがにチケットを取るのは超困難なこと。

そこで2番目に行きたかった福山雅治横浜アリーナライブに参戦してきました。

まず困ったことが、私は紙のチケットでしかライブなど行ったことなく、スマホで入場するなど昔ではありえないことでした。

そして久しぶりにチケットを取ったりしますので、やり方が全くわからん。

全て娘に任せましたが、チケットが取れたのは前日の真夜中

ほぼ当日です。

でも注釈付き指定席で、見えづらい席だとか

でもそんなの関係ねぇと、ワクワクしながら日中仕事をしていました。

メーカーさんと同行で件数もそれなりにこなし、内容もすごく濃い仕事をした後、

夕方新横浜で娘と合流です。

こんなにワクワクしながらライブの開演時間を迎えられるとは思っておりませんでした。

そして、座った席が、なんとステージのほぼ真横で、福山雅治本人がめちゃくちゃ近い場所でした。こんなラッキーなことってあるんですね。

もう感動もの!

そしてほとんど知ってる曲ばかり。しょっちゅうカラオケで歌ってる曲ばかりでした。

さらに思ったのが、NHK大河ドラマ龍馬伝の龍馬よろしく、めちゃくちゃかっこいい男前な福山雅治を近くで見れて感動でした。

途中のMCの中で、福山雅治

35年の芸能界人生をたどって、初めて長崎から上京した頃は、上手くできなかったことが、ファンの皆さんのおかげで徐々に上手くできるようになったと言う話を聞いて、みんな同じなんだなぁとつくづく感じました。

ちなみに私は福山雅治と同い歳です。

彼の外観は本当に男前で若くも感じ、本当に同じ歳なのかと思うようなパワフルかつ若さを感じましたが、1つだけ気になったことがありました。

それは、スクリーンに映し出されるギター演奏のアップの映像でした。

福山雅治のギターの演奏は本当にうまいなぁと思いつつ、すごく感じたことが、彼の演奏する右手が私の右手よりやけにくたびれていて、年期の入った右手だったことでした。

彼曰く、長崎から上京した時、上京資金20万円を財布を持っていなかったので、靴下に入れて列車に乗ったそうです。本当にあの時何も持っていなかった。唯一持っていたのは「かっこよさ」だけだった。とか冗談で言いますが、

本当の彼のかっこよさは、顔やスタイルではなく、あの年期の入ったギターを奏でる右手だと思います。

きっと様々な曲を作ったり、演奏したりあの右手がその努力を物語っていると思います。

私が好きな福山雅治の曲の1曲に「道標」と言う曲がありますが、その歌詞に

 

私はその手が好きです ただ毎日をまっすぐ生きて

私たちを育て旅立たせてくれたあなたのその手が好きです

雨に打たれても、土に触って 一つ一つ種を巻く背中は 

諦めた夢もきっとあるでしょう だけど私には笑顔で

 

と言う部分があり、誰かのために頑張って年期の入った手を好きだと言って、その親の手と自分の手が似通ってきていると最後締めくくられるのですが、

福山雅治の右手を見て、まさに誰かのために頑張ってきた証しを見た気がしました。

 

人の本質はその見た目ではなく、内容なんだと改めて感じました。