歴史研究家になりたいグウタラ願望の社長のブログ

文具・事務用品・OA機器・スチール家具などを扱う、株式会社マルハチの社長、八木幹雄のブログ。

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

何とか終わらせた!

昨日も時計の針がてっぺんを過ぎるまで月末処理をしましたが それでも終わらず、本日に持越しでしたが 本日は寝不足のせいか?朝から調子が出ず 失敗の繰り返し おかげでかえって効率が悪くなってまして ファイト!一発てな感じで頑張りました! そして、や…

メロディ

本日2回目の更新です。 いきなりですが、気配を消す人は嫌いです。(笑) 月末ですので、処理しなければならない事が盛りだくさん! 午後は、集中して打ち込み作業をしてましたが あまり根詰めてもいけないので、リフレッシュに先ほど飲み物を買いに行きま…

イカの足

月末処理が始まりました。 しかし、8月末だというのに猛暑は一向に収まりませんね! さて、本日駅前を歩いていると 人通りの多い駅前の歩道に ん? イカの足? 落ちてました。・・・・・・(笑) ついつい写真まで撮りましたが どうして、駅前にイカの足が…

何にも無い

本日2回目の更新です。 昨日のイベントの最後に花火をしましたが 私の夏の連続イベントの多忙さも 花火同様、「燃え尽きました」 昨日のイベントでやっとひと段落です。 そして、本日は久しぶりに 何にも無い日 本当にスケジュールが何にも無いので これま…

昨日の幻想的なキャンドル

昨日は、商店街のイベントドット来いでした。 多くのテントが張り巡らされ、縁日も行なわれました。 ヨーヨーやら 焼きとうもろこしやら すべては現金のやり取りではなく チケット制です。これらを手伝ってもらっているのが 毎年秋口に行なう「ベルロードち…

花火大会

本日5回目の更新です。 今日のサマーナイトフェスティバルの最後は、花火大会です。 我が商店街の花火大会は、体験型花火大会です。(笑) 都会の子ども達は、花火をする場所もありませんから こんな感じに、自由に花火が商店街で出来るのは、最高です。(笑)!

本当に楽しんでいるのは

本当に楽しんでいるのは 大平君です。(笑)

陽も暮れて

本日4回目の更新です。 陽も暮れて、昼間に子供達が作ったエコキャンドルが点灯され 最後のアーティストが演奏をはじめまして サマーナイトフェスティバルは盛り上がっています!(笑) 普段電気に慣れている私達は、本当の明かりの大切さを判っていないのか…

サマーナイトフェスティバル

本日3回目の更新です。 通常のドット来いと違い今日は4時からサマーナイトフェスティバルです。 最初のステージは、井上侑さんです。

暑いから

本日二回目の更新です。 今日は商店街のイベントのドット来いですが 暑い!(笑) ついついビールも進みます。(笑)

今日はドット来い

おはようございます。 本日は商店街のイベントのドット来いです。 この夏最後のイベントです。 これが終われば、一段落! だからといって気を抜けませんが 今日はいつぞやの様に、気合いが入り過ぎてシャツ裏返しではありませんよ!(笑)

迷いました!

本日3回目の更新です。 今日は先日のITフェアの反省会でみなとみらいに来ています。 当初、地図を読み違えて行った先は駐車場でした(笑) やっと正確な場所を把握して ビアガーデンに到着できました!(笑) 横浜で迷子になるのは久しぶりでした(笑)

渦中に入らず

本日2回目の更新です。 先日の8月25日でこのブログも丸2周年になりました。 ここ数日は、私の社長論について特集で書きたいと思います。 今まで生きてきた中で、今の私に影響を与えた事や言葉 現在の私を理解してもらうのに これらの心に残った言葉やシュチ…

学校始まる

おはようございます。 いつもと変わらない朝だったのに 我が家の様子が大夫違う! 本日から、小学校が始まりました。 朝まで全く知らずに、夏休みと違う子どもたちのバタつき様に はじめて、今日から学校なのだと知りました。(笑) 我が家の子どもたちは、…

カレイドスコープ

本日4回目の更新です。 先週の土曜日の「鶴見川花火大会」の時に写した写真です。 花火って良いですよね! 色とりどりの花火を少し変わった見方をして見ました。 午前中から私たち「街づくり推進会議」のブースで子どもたちに作っていた 万華鏡を携帯のカメ…

めんそーれの世界

本日3回目の更新です。 本日は予想通り多忙なスケジュールです。 しかしここで慌ただしくすると、間違いの元。 ここいらで、一休みです。 現在、鶴見川を渡り、臨海部に来ていますが 鶴見の潮田地区は、沖縄県人会の街です。 目的地に行く道で、お客様の「…

一生懸命

本日2回目の更新です。 昨日8月25日でこのブログも丸2周年になりました。 ここ数日は、私の社長論について特集で書きたいと思います。 今まで生きてきた中で、今の私に影響を与えた事や言葉 現在の私を理解してもらうのに これらの心に残った言葉やシュチュ…

私の写真のパターン

昨日大平君のブログに、私の写真特集が掲載されていました。 私のブログ2周年を祝ってくれての事で ありがたいのですが ちょいと、こっ恥ずかしいものです。 ちなみに、ロミオさんのコメントでは 「職業はイベント企画の方ですか?」などと書き込みされてま…

髪切った

本日3回目の更新です。 私の社長論特集は、明日に続きを書きますが ここのところの暑さで、頭が蒸れてどうしようもないので 髪を切りに行きました。 上が切る前 そして カット後は こんな感じです。 多分14グラムは軽量化が図れたでしょう(笑)

何人工(にんく)になる?

本日2回目の更新です。 本日8月25日でこのブログも丸2周年になります。 本日から数日は、私の社長論について特集で書きたいと思います。 今まで生きてきた中で、今の私に影響を与えた事や言葉 現在の私を理解してもらうのに これらの心に残った言葉やシュチ…

ブログ2周年

おはようございます。 本日8月25日でこのブログも丸2周年になります。 思い起こせば、2年前、 株式会社マルハチの代表取締役社長に就任した日からブログ生活が始まりました。 はじめは、部下からの要請でしたが すっかり皆さんにお世話になり、ハマリました…

私の好きな具足

本日10回目の更新です。 本日は、日本の具足の移り変わりを特集してきましたが 最後は、私の一番好きな具足についてです。 私の中でのこだわりなのですが 何故この具足が好きかは、後日に書きます。 まずは、見てください。 南部氏の当世具足です。 この具足…

具足の移り変わり5 江戸時代編

本日9回目の更新です。 ここまで、平安時代からの甲冑に関しての流れを書いてきましたが 最後は、江戸時代の甲冑についてです。 戦国時代の当世具足は、軽く体にフィットした機能的なものでしたが 徳川家康が江戸に幕府を作り、天下を統一すると 戦国時代の…

具足の移り変わり4 当世具足編

本日8回目の更新です。 前の記事で室町時代末期までの具足の移り変わりを書きましたが 足軽が出てきて、個人戦法から集団戦法に変わると 侍の具足は、当世具足へと移行します。 これは、↑私の尊敬する徳川家康の初陣の具足です。 それまでの、大鎧や腹巻より…

具足の移り変わり3 下克上編

本日7回目の更新です。 前の記事で室町時代初期までの具足の移り変わりを書きましたが 室町時代には、応仁の乱など全国規模の総動員体制の戦いが繰り広げられます。 また、応仁の乱などは、京都の町での市街戦です。 それまでの弓を中心とした騎馬武者の戦い…

具足の移り変わり2 室町編

本日6回目の更新です。 一つ前の記事で、鎌倉武士の甲冑を説明しましたが 鎌倉時代末期になるとその具足も変化が見られます。 それまで、馬に乗った一騎がけの弓矢の戦闘法が徐々に変化します。 楠木正成の様に、地方豪族が鎌倉幕府の武士ではなく 悪党と言…

具足の移り変わり1 鎌倉編

本日5回目の更新です。 皆さんは日本の鎧兜を知っていらっしゃいますか? 先ほど一つ前の記事にも書きましたが 子どもの頃から、自由研究などで好きな事を調べるのが好きだった私 そんな、中学の頃にふと思った疑問が 大河ドラマとかで、時代が違うと甲冑な…

自由研究

本日4回目の更新です。 学生さん達はもう直ぐ夏休みも終わりですね! よく夏休みの宿題には自由研究なるものがありますが 私の小学校の頃は、そんなものは無かった気がします。 単にやっていかなかっただけかもしれませんが・・・(笑) でも、自由研究ほど…

振り込み詐欺撲滅の横断幕

本日3回目の更新です。 午前中に商店街を歩いていると 入り口のアーチ付近に、警官がたくさん居ました。 我々鶴見銀座商店街のB地区が 別名「ベルロード」という由来は このシンボルアーチにベルが付いており、 時計の長い針がてっぺんになると、ベルが鳴り…

娘の歯がぬけた。

本日2回目の更新です。 昨晩は、我が家では大騒ぎの事件がありました。 長女の乳歯だった前の歯がぐらぐらになりました。 以前から下の歯の乳歯の裏に新しい永久歯が出てきており 「早く歯医者で抜いちゃいなさい!」と言ってましたが 往生際の悪い長女は、…