歴史研究家になりたいグウタラ願望の社長のブログ

文具・事務用品・OA機器・スチール家具などを扱う、株式会社マルハチの社長、八木幹雄のブログ。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

東神奈川

本日2回目の更新です。 ただいま電車で横浜関内に移動中です。 京浜東北線で東神奈川を通過しました。 我が八木家の本家は、静岡県の清水ですが、 曾祖父の時代に東神奈川に出てきて、紙屋をはじめたのが、現在の当社マルハチの発祥なのですが、 その創業は…

夕陽マニア

おはようござます。 朝から夕焼けの話で恐縮です。 昨日は午後から東京で会合でした。 そしてその帰りの電車の中から 多摩川の夕焼けを写しました。 電車に乗りながら夕焼けを携帯で撮るのは、結構恥ずかしいもの シャッター音が車内に響き 「あの人、夕焼け…

いつも見られてます。(笑)

本日2回目の更新です。 本日は、急遽店に立つことになりまして・・・・ 久しぶりの店なのですが、 問い合わせられる商品に関しては、抜群の知識なのでしょうが レジの打ち方とかになると・・・・・・・ しかし、新しいレジ打ちの練習をして 結構慣れました…

鶴見の人口が増えている?

おはようございます。 昨日の続きです。 昨日、鶴見と言う地が段々変化している事を書きました 工場が段々衰退しマンション化する状態ですが その分、交通の便が良いせいか 人口は増えてきています。 鶴見と言う地は 東京に出るのにも横浜方面に出るにも便利…

鶴見の地

本日は、当社の地域密着戦略について 語ってみようかと思います。 まずは、わが町鶴見の事からです。 大正二年から神奈川で紙屋を営んだ当社ですが 昭和25年から現在の地「鶴見」に会社組織として立ち上がり その後、ずっと鶴見の地に根を張り営業をしてい…

ハワイでのディナー

本日5回目の更新です。 このブログを長らく見ていらっしゃる方は直ぐ解るでしょうが 夕方から我が家はハワイ旅行に行って来ました。 昨年の3月28日以来の事ですが 子どもたちは大いに喜んでいました。(笑) 今回も急遽でしたが、前回のチケットのデータがパ…

逃走中

本日4回目の更新です。 陽が暮れる前に帰ってきましたが 総持寺では、最後に逃走中のゲームをしました。 これがかなり過酷でして(笑) 私一人が逃走者で、子ども3人がハンター役です。 そして、家内は私に次々とミッションを携帯のメールで送ってきます。 …

おてんば娘

本日3回目の更新です。 今日は家族と近くの総持寺に来ています。 おてんばな長女が木登りをはじめまして!(笑) 私に似たのか?冒険好きです。 次男が坂道を三輪車を押して登っているのを尻目に 自転車で疾走? いや、暴走していますね!(笑)

昨日の1時間のプラモデル作り

本日2回目の更新です。 昨日は何だかんだ一日仕事でしたが 夜8時前に仕事を終え 別室で一時間ほどプラモデルを作りました。 あまり時間が無かったのですが 彩色済の半完成品の海上自衛隊輸送艦おおすみの組み立てです。 艦内も、再現されてます。 そして、…

頑張る鶴見区役所

おはようございます。 今日は地元の鶴見区役所の職員さんにお礼です。 鶴見駅東口は現在大規模な再開発事業をしている真っ最中でして 駅前ロータリーに2本の歩道がありまして その一つが最終的には残るのですが まだ、工事中と言う事もあり 横断歩道が無い…

御利益ありか?

本日8回目の更新です。 今日は15日だったので、毎月2度の恒例 屋上マルハチ稲荷に商売繁盛の祈願でしたが 特別に奉納した大根のおかげか (今日の前の記事を参照の事) 今日の客数は偉く多かったのです。 当社本店では、毎月五のつく日である 5日、15…

寒修行頑張って集中!

本日7回目の更新です。 寒さにも負けずに、ちゃんと厚着をして仕事をしてます。 陽が暮れたらエアコンを入れた方が良いとの事でしたので 若干、数分温めてから、エアコンを止めてます。 本日も地元曹洞宗の大本山総持寺の修行僧さんたちは こんな格好で托鉢…

寒修行頑張って集中!

本日7回目の更新です。 寒さにも負けずに、ちゃんと厚着をして仕事をしてます。 陽が暮れたらエアコンを入れた方が良いとの事でしたので 若干、数分温めてから、エアコンを止めてます。 本日も地元曹洞宗の大本山総持寺の修行僧さんたちは こんな格好で托鉢…

底冷え

本日6回目の更新です。 大夫寒さが増してきまして 事務所で仕事をしてますが 一人ではもったいないと、5枚重ね着で暖房なしでいますが さすがに、コンクリートの箱の中は底冷えします。 さすがに紅茶を入れて体を温めましたが 以前こんな底冷えの記憶があ…

屋上工事中

本日5回目の更新です。 今日は、15日ですので 毎月二回恒例の屋上マルハチ稲荷に参拝の日で 前の記事にも書きましたが スーパーで見つけた立派な大根を奉納しようと 屋上に行きますと 普段出入りしているドアに 出入り禁止のボードがあります。 先日から屋上…

御利益大根

本日4回目の更新です。 今日は、15日ですので 毎月二回恒例の屋上マルハチ稲荷に参拝の日でした。 いつもの様に、花屋の海戸園でお榊を買い 前のスーパートミヤで油揚げを購入しましたが その時目についたのが 1本105円の3Lサイズの立派な大根でした。 誰か…

受験生みたい(笑)

本日3回目の更新です。 それにしても本日も寒いですよね! 実は、昨夜の深夜2時ごろ 緊急出社してまして・・・・・・ その時は、もっと寒うございました。(笑) そして、現在も会社の事務所に待機状態なのですが 私のフロアーのエアコンは、使用していませ…

世代交代にエールを

本日2回目の更新です。 本来なら本日午前中は浅草にいるはずでした。 プライベートではなく仕事です。 文具卸問屋の中三エスティさんの見本市があったのです。 昔は毎回お伺いしてましたが 最近は部下に任せる事が多くなった仕入れの見本市です。 しかし、今…

名誉はいらない

先程、真夜中の呼び出しに応じてきました。(笑) 世の中には、誰かがしなくちゃならない事も多々あります。 初めて民生委員さんの仕事に触れましたが、ただただ脱帽でした。 あまり表に出ない立場かもしれませんが 地道な活動に敬服です。

鶴見に生きる

本日、やっとやっとの帰社です。 午前中は鶴見区役所の町づくり推進会議でしたし、 午後は、そのかるた大会の件で、つくの商店街、豊岡商店街と周りまして 今会社に帰って来ました。 私はいったい何屋でしょう?(笑) 本職が解らなくなりつつある今日この頃…

欲張り

本日6回目の更新です。 今日も午後は、横浜の関内にいました。 みなとみらいの夕焼け空がきれいだった・・・・・ さて 会社に戻ってみると 例によって山の様なメールが入ってまして 一つ一つチェックです。 その中に、有る抽選会の景品を考えてほしいとの依…

行方不明のガンダム

本日5回目の更新です。 先週のブログで書きましたが 合気道の新年会のビンゴ大会で次男が当ててきた ガンダムのプラモデル。 次男は、えらく気に入ってまして 組み立てた私も最近のガンプラの稼働の素晴らしさに感動してました。 そして、このガンダム君の敵…

商店街からのお年玉

本日4回目の更新です。 もうすっかり私の中では正月は遠い昔に終わっているのですが まだ、1月なのですね! さて、我が鶴見銀座商店街では昨年に続き 今年も、またまた、お年玉企画をやっちゃいます。 皆さんは、年賀状は今年どれくらいもらいましたか? 郵…

横浜は撮影場所

本日3回目の更新です。 昨日は、2度も横浜に言ってましたが 本日も午後は、横浜です。 昨日は山下公園方面で用件がありましたので ついでに海も見てきましたが 平日の山下公園はやはり空いてますね! そして、シルクセンター前の広場です。 噴水があるこの広…

鶴見のアメリカ軍

本日2回目の更新です。 先日の鶴見区の出初式の際に 家内がちょっと驚いていたことがありまして ナンバーが外国ナンバーの消防車がいた事でした。 不思議そうに聞いてきたので 「安善町の米軍の消防車だよ!」と教えてやると 「えっ?鶴見にアメリカ軍がいる…

呼び止められて

おはようございます。 見知らぬ人に突然呼びかけられる事は 毎度の事なので慣れっこです。 と言うより、以前にも書きましたが 地元で歩いていて、挨拶する人の1/3は誰だかわかってません(笑) 相手が挨拶してくるので、礼に反しないように、にっこりと笑顔…

敬礼

最近走り回っていたせいか 仕事が溜まっていまして 本日午後はこれらに専念しました。 そして、午前はと言うと 相変わらずで歩いてまして 横浜関内や山下公園付近に出没してました。 このお話はまた後日にいたしまして 本日は最近やたらと敬礼されるというお…

プリントアイロン掛け

本日5回目の更新です。 本日最後は、鶴見区の商店街連合会の新年賀詞交換会でした。 おかげで、久しぶりに早い帰宅でしたが 帰ってくると、長女が一人で泣いていました。 話を聞くと、宿題のプリントをしながら寝てしまったとの事でした。 寝ているうちに、…

穴ぼこ埋まる

本日4回目の更新です。 我が鶴見銀座商店街B地区ベルロードは 数年前に車道部分の舗装を新しくしました。 すず風舗装と言って道路の中に水分を保持し 夏の暑い盛りに保水性のある道路のおかげで 気温上昇を防ぐという優れもの! 8月10日の道の日には、打ち…

顔デカ

本日3回目の更新です。 商店街の打ち合わせが1時からだと思ってましたが 1時半からと言うことで、余った時間でちょいと更新を 先週の土曜日8日の日は鶴見消防署の出初式でした。 一斉放水で締めくくられた出初式でしたが その後、恒例の消防車展示があり ハ…