歴史研究家になりたいグウタラ願望の社長のブログ

文具・事務用品・OA機器・スチール家具などを扱う、株式会社マルハチの社長、八木幹雄のブログ。

天地人を見て

本日2回目の更新です。

やっぱり無理は禁物ですね!

もう直ぐ40になろうとしていますが

今までは、多少の無理も効いて来ましたが、体力面の衰えは否めません。

だからと言って消極的になっているわけではないのですよ!

今までは、鍛えて鍛えて鍛えまくれば、多少の無理も通りましたが

そうではなくなったことを自覚し、年相応(まあ性格からして年より多少の無理はしますが)の行動にとどめなければ・・・・・

そして、多少の手抜きでもしますか(笑)

さて、本題です。

NHKの天地人を日曜日に体調の悪い中見まして

石田光成の最後を見たわけですが

歴史とは不思議なものです。

石田光成など、西軍からしたら正義はああいう形なのでしょうね!

まさに、アンチテーゼですね!

また、格好良い役者が演じると見る方も、西軍の正義を信じるでしょう

要するに正義とは、子供向けアニメや特撮に出てくる

絶対悪が存在しない限り、なかなか立証する事は難しい

それぞれの立場に同質量の正義が存在する訳です。

ちなみに、先日のNHKの天地人では

豊臣恩顧の武将としての正義が語られていましたが

徳川家康が関が原の合戦後に、天下統一し江戸に幕府を立て

豊臣家という主家を上回る権力を握った事に対して

私は、豊臣秀吉も同様の事をしています。

本能寺の変後、信長の長男信忠の子供(信長の直系の孫)の三法師を擁立し

織田家の残党を統一して、天下統一を果たしています。

それこそ、関が原の合戦の前哨戦である「岐阜城の攻防」では

その三法師である「織田秀信」が西軍として、東軍の池田、福島、浅野勢と交戦しているが

岐阜城は落城し、秀信自身は東軍に降伏している。

そして、この秀信は高野山に蟄居となるが、祖父信長の高野山攻めが仇になり

入山拒否までされて、最後は追放になってしまっている。

この点では、世間は「豊臣秀頼」に対する判官びいきがあるが

実力のない主君では、世は治まらないと万民が考えたとしても

文句は言えないのではないだろうか?

歴史とは、片方から見るともう片方から見た姿と違って見える

私は、よくコップなどを例にたとえて

これが真実だ!と言う

上から見れば 丸 だが

横から見ると、長方形である。

斜めから、シルエットだけ見れば丸みを帯びた変形長方形にも見えるが

真実は、三次元の世界のコップである。

上から水を注げば水が入るが

ひっくり返して水を注いでも、水は入らない。

かと言っても、真実を突き止めるなど歴史では到底難しい

真実は、その当事者でも把握でききるものではない。

歴史の奥深さを痛感する。


そして、私は喉の痛みを痛感した週末であった。

疲れがたまると、喉が腫れるのは

もしかしたら良い事かもしれない。

そんな風にも最近感じ出している。

そこが私のバロメーターであり

天が我に、自制を呼びかけているのかもしれない。

天の声には素直に従おうと思う。