歴史研究家になりたいグウタラ願望の社長のブログ

文具・事務用品・OA機器・スチール家具などを扱う、株式会社マルハチの社長、八木幹雄のブログ。

石突きが割れる

先日の土曜日夜に地域の防犯パトロールの反省会があり

雨の中、その会議から帰る際に

木で出来た傘の石突きの部分が割れてしまい

中の金属部分が出てしまいました。





「ありゃ!石突きが割れちゃった!」

と私が言うと、周りにいた方々が怪訝そうな顔をするので

一瞬 「ん?」何かおかしなこと言ったのかな?

と思っていると

「傘の先端の部分を 石突きって言うの?」

と真剣に聞かれました。


私は当たり前の様に考えてましたが

その場に居合わせた方、全員が石突きという言葉を知らなかったのです。


私は歴史好きですから

槍や薙刀などの地面に付ける部分を「石突き」と言うのは知っています。

傘に関しても、誰から教えられたわけでもありませんが

地面につける方は、「石突き」でしょ!と当然のように思ってましたが

まぁ一般には知られない言葉だったんですね!

当たり前の様に使っている言葉が

歴史オタクの言葉となっていまして・・・・・正直ビックリでした。