歴史研究家になりたいグウタラ願望の社長のブログ

文具・事務用品・OA機器・スチール家具などを扱う、株式会社マルハチの社長、八木幹雄のブログ。

トイレの愛読書

本日は歴史研究家としての私のお話です。

f:id:yagimikio:20211005161329j:plain

日々好きな勉強には余念が無い私は、毎日のトイレの時間も惜しんで活用しております。

最近トイレで読んでいる本が「戰のねだん」と言う本です。

金銭面、経済面で歴史を探究出来る貴重な本です。

一回のトイレで2ページのペースです。

ちなみにゼロ戦の方が戦車より安いんですよ

当時の先頭切ってコスパに優れているんですね!

 

 

 

トイレの愛読書

本日は歴史研究家としての私のお話です。

f:id:yagimikio:20211005161329j:plain

日々好きな勉強には余念が無い私は、毎日のトイレの時間も惜しんで活用しております。

最近トイレで読んでいる本が「戰のねだん」と言う本です。

金銭面、経済面で歴史を探究出来る貴重な本です。

一回のトイレで2ページのペースです。

ちなみにゼロ戦の方が戦車より安いんですよ

当時の先頭切ってコスパに優れているんですね!

 

 

 

トイレの愛読書

本日は歴史研究家としての私のお話です。

f:id:yagimikio:20211005161329j:plain

日々好きな勉強には余念が無い私は、毎日のトイレの時間も惜しんで活用しております。

最近トイレで読んでいる本が「戰のねだん」と言う本です。

金銭面、経済面で歴史を探究出来る貴重な本です。

一回のトイレで2ページのペースです。

ちなみにゼロ戦の方が戦車より安いんですよ

当時の先頭切ってコスパに優れているんですね!

 

 

 

カモノハシです。

日商店街の他のお店の奥さんが

「マルハチさんのお店の前の消毒液のペンギンさん、いつ見ても可愛いから、ついつい笑っちゃうのよ」なんて言われました。とてもありがたいことです。

でもペンギンではなくカモノハシなんだけどなぁ(笑)

f:id:yagimikio:20211004191805p:plain

ちなみにこの商品は、ファイルを作っているメーカーのキングジムさんの、テッテと言う商品で、当社で売っております。でもデコレーションはご自分でお願いします。

山での天気図とヘクトパスカル

本日当社は台風16号の直接的な被害はなく、無事に過ごせそうです。
伊豆諸島や千葉、茨城の方達は大変な状況でしょうから大手をふるってよかったとも言えないのでしょうが・・・・

さて今回の台風16号の予想進路からして、鶴見はそれほどの被害も無いだろうと予測してましたが、予想どおりでした。やはり大学時代の山登りの際の天気図の勉強が功を奏していると思われます。

当時、山の中のテントで夜ラジオからの情報で、天気図用紙に各地の気圧を書き入れて、自分たちで天気図を書いて、翌日の天気を予想しておりました。

f:id:yagimikio:20211001170142j:plain

地図上の場所の各地点の気圧がラジオから流れてくるのを、皆で注意深く聞き入りその気圧を記入していくのです。

「アモイは曇り1020ミリバール南南東の風・風力5、南大東島は雨975ミリバール・・、名瀬は雨990ミリバール・・・・、北緯○○度、東経○○度地点は940ミリバール・・・とか・・・・」

地図にない地点も船舶やラジオゾンデだったかな?とかで情報が入ってくるんで、その都度その場所にマル書いて、天気と風向き、風力、気圧を書き入れそれらをつなぎ合わせて気圧配置を割り出し、状況判断をするのです。

f:id:yagimikio:20211001171356j:plain

こんな感じです。

そんなある日、1992年12月1日の事

どこの山にいたのかは失念しましたが、NHKラジオのアナウンサーが

「本日から気圧の単位がミリバールからヘクトパスカルに変わります・・」

とあり、いつものように各地の状況が読み上げられるのですが、アナウンサーも慣れていなく、ヘクトパスカルとなかなか言えなく、最後の方が放送時間に間に合わす為、超早口になって訳が分からなくなったのを覚えています。

ヘクトパスカルって言いにくいですよね!笑

御朱印帳は如何ですか?

9月も終わり、明日から10月いよいよ緊急事態宣言も解除されます。

まだ新型コロナウィルスには十分注意しなければなりませんが、

季節も秋めいてきました。

紅葉の鎌倉などお寺巡りなどどうでしょう?

当社マルハチ本店では、御朱印帳を販売しております。

感染対策をしっかりして、秋のウォーキングのお供に御朱印帳は如何ですか?

f:id:yagimikio:20210929174250j:plain

 

池上本門寺の五重塔

先週お彼岸でお寺に行ってまいりました。

今年2月に家内が他界してから半年がたちましたが、もう大分前の様な気がします。
さて、本日UPした写真は池上本門寺五重塔です。

我が八木家先祖代々のお墓が有るので、幼少の頃から通い慣れ親しんだ風景です。

この五重塔は慶長13年1608年に建立されました。

慶長5年1600年が関ケ原の合戦で、私が尊敬する徳川家康公が初代江戸幕府将軍となり

1608年慶長13年と言うと二代将軍秀忠に将軍職を譲り、大御所となり駿府に移り住んだ頃です。そのころからの建物だと思うと、なんだか感無量ですね!

f:id:yagimikio:20210928173316j:plain

池上本門寺五重塔

小さい時は、この五重塔の真下の井戸で水をくむのが楽しみでした。

長男はまだまだ修行が足りないですね!

水の勢いが小さい!

f:id:yagimikio:20210928174536j:plain